女神三滝

東北もいよいよ梅雨入りしましたが、今日は梅雨の晴れ間のいい天気の西和賀町です。

今日は、先日行った女神山の登山口付近にある滝を取材してきました。

付近には大小9つの滝がありますが、そのうち「白糸の滝」「姥滝」「降る滝」の3つが「女神三滝」と呼ばれています。

IMG_5355-1

小道を進むこと数分、やがて林の間から大きな滝が見えてきます。

そこが、最初に目指す「白糸の滝」です。

分岐する小道を下っていきます。

IMG_5356-1

やや傾斜が厳しいので、撮影機材を背負って下るのも大変です。

行かれる際は極力身軽に、それから足元のしっかりしたものを履いていくといいです。

川に入ることも想定して、長靴があると便利ですよ。

 

IMG_5357-2

下まで降りて、沢沿いを少し進むと、やがて目の前に大きな「白糸の滝」が見えてきます。

IMG_5370-1

白糸の滝

その名の通り、まるで幾つもの絹の糸を広げて垂らしたような様は、優雅ささえ感じられる優しい印象の滝です。

落差は40mあります。カメラマンと比べるとその大きさがおわかりでしょうか?

 

「白糸の滝」の左手の小道を進んですぐ、そこに現れるのが「姥滝」です。

IMG_5413-1

姥滝

4段の段瀑で、「白糸の滝」と比べるとやや規模は小さいですが、滝壺付近まで近づけるので、迫力を存分に味わえます。

 

2つの滝に別れを告げ、一旦分岐点まで戻ります。

険しい下り道は、やはり上りも険しいですね。

トラロープを吊るしてありますので、遠慮なく活用しましょう。

 

IMG_5421-1

分岐点まで戻れば、あとは比較的平坦な道です。

間もなく沢が見えてきますので、上流目指して沢伝いに進みます。

晴れた日でも比較的涼しく、せせらぎも耳に優しく感じられます。

IMG_5435-1

やがて右手に現れるのが、先日も立ち寄った「女神霊泉」。

IMG_5443-1

女神霊泉

ちなみに標識に立て掛けている棒切れは、スタート地点より杖代わりに使っていたものです。

帰りにちゃんとスタート地点に置いてきましたので、もし訪れた際にまだあったら、遠慮なく使ってください。

行列で歩けば、ドラクエの魔法使いになった気分も味わえますよ。

 

そこから上流に向かってすぐあるのが「高清水」。

周辺では数少ない分岐瀑です。

IMG_5451-1

高清水

 

そして、今回の最終目的地。

女神三滝の3つ目「降る滝」です。

先日はあまり近づけませんでしたが、今日は滝壺付近まで行ってみました。

IMG_5467-1

降る滝

さすがに真下まで行くと、落差50mの迫力は倍増です!

まさにその名を体感できます。

水しぶきが舞い、マイナスイオンを存分に吸収してきましたよ。

 

前日が雨天だったので、今日は全体的に水量が多く迫力がありました。

なお、今回収録した模様は、めんこいテレビで毎週日曜日・11:45より放送中の『西和賀ほっとだより』で放送されます。

放送日は6/30の予定です。

お楽しみに!

(さとう)

魅力発信ブログのトップへ戻る